Yoshihiro Hasegawa
長谷川 美浩
長谷川 美浩 Yoshihiro Hasegawa
入 社 | 2004年10月
役 職 | 現場監督
出身地 | 伊豆市

あなたの仕事内容は何ですか?
準備から工事中の施工管理、完成した後の書類作成など、工事全般の管理が主な仕事です。
大変なことは何ですか?
材料の準備が大変です。場所が狭い現場の場合、工事の進み具合に合わせて材料を入れていくことが必要になるので、納入する時期などが難しいです。
仕事をしていて達成感ややりがいを感じるのはどんなときですか?
現場が終わって完成し、完成検査を受けて検査官に「合格です!」と言われた時に1番達成感があります。
思い入れ深い現場について教えてください
10年程前に行った、古い橋を新しい橋に架け替える仕事です。その橋は「出会い橋」といって、湯ヶ島ではちょっとした観光名所になっています。現場の周りに旅館がたくさんあったため通常よりもやることが多く、金額も規模も大きかったので打ち合わせ・準備含め大変でした。
ただ独身最後の仕事ということもあり、いつも以上に気合を入れて頑張ったので印象に残っています。
原田建設の会社としての強みは何ですか?
土工事から舗装、橋台の基礎、コンクリートなど、ほとんどのことを自分達で出来るところが強みです。可能な限り自分達でやろうという意識を全員が持っています。
家族思いのパパだと聞きましたが、休暇はどんなことをして過ごしていますか?
長男と次男がバレーボールを習っているので、一緒に練習に行くことがほとんどです。自分自身も学生時代からやっていて、全国大会に出場したこともあります。(自慢です!笑)
建設業に憧れる子供達に「パパからメッセージ」をどうぞ
現場周辺には家があることも多く、工事中は騒音などで迷惑をかけてしまうこともありますが、完成した後に「道が広くなって良かった。ありがとう!」など感謝されます。実用的で人の役に立つ仕事です。自分が作った道路などが地図上に残るところにも達成感を味わえます。外で仕事をしたり、体を動かすことが好きな人には向いている職業だと思います。


そのほかのスタッフについてはこちら
私たちと一緒に働きませんか?
原田建設のスタッフはチームワーク抜群です!
「人と自然を守る」という私たちの想いに共感して、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
少しでも興味を持ってくれた方は、採用情報ページをご確認ください。
あなたのご応募をお待ちしております。